神奈川県厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・小田原市・鎌倉市に出張可能です!
金庫が開かない、鍵を失くした、ダイヤルナンバーを忘れたなど、金庫の鍵のトラブルを解決します!
クラピタルは全国1,000箇所以上に拠点を持つ、鍵業者です。神奈川県厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・小田原市・鎌倉市に対応しております!お電話ください!
※構造上どうしても破錠が伴う場合もございます。
分かりやすい!鍵用語
ピンシリンダーって?
錠の中でも最も普及しているシリンダー錠。その中でもピン状のタンブラーを使用しているピンシリンダー錠は防犯性の高い錠の一つとされてきました。
「ピンシリンダー」とは、シリンダー錠(カギを用いて施錠・解錠をする錠)のうちのひとつ。
一般的なシリンダー錠には、ディスクシリンダー・ピンシリンダー・ロータリーディスクシリンダー・マグネットタンブラーシリンダーなどのタイプがあり、現在もっともよく使われているのがこれらのシリンダー錠です。シリンダー錠の内部には「タンブラー」と呼ばれる部分があり、その形状によって分類されています。
タンブラーとは、違うカギが使用された際にシリンダー内の内筒部分の回転の障害となり、施錠・解錠を妨げる役割をします。正しいカギが使用されるとタンブラーが障害にならない位置まで動き、内筒が回転します。
シリンダー錠は、外筒と呼ばれる外側の筒と内筒という内側のもう一つの筒が組み合わされている筒(シリンダー)状をしており、外筒と内筒をまたぐようにタンブラーがあります。ピンシリンダーには、ピンタンブラーというピン状のタンブラーが使用されています。通常上ピン(アッパーピン)と下ピン(ボトムピン)とに分かれており、カギをさしていない時は上ピンが障害となり内筒は回転しませんが、正しいカギをさすと内筒は回転し解錠・施錠ができる仕組みになっています。
シリンダー錠の中で、もっともピッキング犯罪の標的になりやすいのはディスクシリンダーです。それに対して、以前からピンシリンダーは防犯性が高いとされてきました。
しかし近年の侵入犯罪の手口は巧妙になってきており、最近の高性能の錠よりは防犯性の面で劣ると言えます。ピンシリンダーを使用しているから侵入犯罪に遭わないというわけではありません。
防犯性が高い錠を使用するだけではなく、その他にも様々な防犯対策(窓の破壊防止対策・近所付き合いを活発にするなど)を講じる必要があるでしょう。

全国に対応しております!
※一部離島や山間部などの遠隔地を除きます。

壊さずに開けれますか?
高性能の機材を保有しており、ほとんどの金庫で無傷での開錠が可能です。
かなり大きな金庫でも対応可能でしょうか?
対応可能です。銀行の金庫でも開錠できます。100万変換、1億変換の金庫にも対応しております。
昔の金庫でも対応可能でしょうか?
対応可能です。
料金はどれくらいでしょうか?
家庭用金庫は8,000円から、業務用金庫は15,000円からとなります。
見積もりは無料でしょうか?
お電話でのお見積もりは無料で対応します。金庫専門のスタッフがおりますのでご相談ください。
途中でキャンセルできますか?
出張前であればキャンセルしても一切の費用はかかりません。
携帯電話用のサイトもご用意しております。下のQRコードをご活用ください。
