東京都国立市・小金井市・国分寺市・小平市・立川市・多摩市に出張可能です!
金庫が開かない、鍵を失くした、ダイヤルナンバーを忘れたなど、金庫の鍵のトラブルを解決します!
クラピタルは全国1,000箇所以上に拠点を持つ、鍵業者です。東京都国立市・小金井市・国分寺市・小平市・立川市・多摩市に対応しております!お電話ください!
※構造上どうしても破錠が伴う場合もございます。
分かりやすい!鍵用語
シリンダ/Cylinderって?
シリンダは私たちの生活の中の様々なところで使用されている筒状の部品です。使用される場所によってその構造も様々。住宅などの錠前にもシリンダは使用されています。
「シリンダ/Cylinder」とは「円筒」を意味する言葉で、シリンダーとも呼ばれます。主に、シリンダは気体や液体などを納める筒状の部品を指し、注射筒や管楽器の部品をはじめ様々なところで使用されています。身近なところでは、住宅や建物の錠前に使用されているシリンダがあります。
錠前に使用されているシリンダは気体や液体を納めず、カギを用いて施錠・解錠するための部品が納められています。錠前のシリンダは、外筒と呼ばれる外側の筒と内筒という内側のもう一つの筒が組み合わされています。シリンダを使用した錠前は現在もっとも使用されており、シリンダー錠と呼ばれています。外筒は錠のケースに固定され、内筒にはカギ穴があります。外筒と内筒をまたぐようにタンブラーと呼ばれるものが入っており、違うカギを使用した場合はそのタンブラーが障害になるため内筒は回転しません。正しいカギを使用すると、回転の障害となっていたタンブラーが障害にならない位置まで動いて内筒が回転します。その回転によって錠内部のカムを介してデッドボルト(閂)を動かし施錠・解錠する仕組みです。
シリンダー錠にはタンブラーの形状などにより、いくつか種類があります。一般的なものでは、ディスクシリンダー錠・ピンシリンダー錠・ロータリーディスクシリンダー錠・マグネットタンブラーシリンダー錠など。その中でも一番普及しているのがディスクシリンダー錠です。
ディスクシリンダー錠とは、ディスクタンブラーというタンブラーを使用している錠。それらのシリンダを使用した錠はピッキングの被害に遭いやすいものが多く、それらが取り付けられている住宅を狙った犯罪が後を絶ちません。
ピッキングなどによる犯罪が年々増加する現在では、防犯対策用の物が数多く販売され、家庭で簡単に取り付けられる耐ピッキング性能の高いシリンダー錠もあり、すぐにでもピッキング防止対策ができます。現在もっとも使用されているシリンダー錠ですが、防犯をする上では何らかの対策が必要でしょう。

全国に対応しております!
※一部離島や山間部などの遠隔地を除きます。

壊さずに開けれますか?
高性能の機材を保有しており、ほとんどの金庫で無傷での開錠が可能です。
かなり大きな金庫でも対応可能でしょうか?
対応可能です。銀行の金庫でも開錠できます。100万変換、1億変換の金庫にも対応しております。
昔の金庫でも対応可能でしょうか?
対応可能です。
料金はどれくらいでしょうか?
家庭用金庫は8,000円から、業務用金庫は15,000円からとなります。
見積もりは無料でしょうか?
お電話でのお見積もりは無料で対応します。金庫専門のスタッフがおりますのでご相談ください。
途中でキャンセルできますか?
出張前であればキャンセルしても一切の費用はかかりません。
携帯電話用のサイトもご用意しております。下のQRコードをご活用ください。
