千葉県大多喜町、御宿町、鋸南町の金庫解錠や金庫トラブルならお任せください!ディスクシリンダーの説明もご高覧ください。

金庫トラブルなら当社が開錠します!
千葉県千葉県浦安市・柏市・勝浦市・香取市・鎌ケ谷市・鴨川市に出張可能です!

※沼南町が柏市に編入されました。佐原市・小見川町・山田町・栗源町が合併し、香取市なりました。鴨川市・天津小湊町が合併し、鴨川市なりました。

金庫が開かない、鍵を失くした、ダイヤルナンバーを忘れたなど、金庫の鍵のトラブルを解決します!
クラピタルは全国1,000箇所以上に拠点を持つ、鍵業者です。千葉県千葉県浦安市・柏市・勝浦市・香取市・鎌ケ谷市・鴨川市に対応しております!お電話ください!

※構造上どうしても破錠が伴う場合もございます。

地図

分かりやすい!鍵用語

ディスクシリンダーって?

●いまだ日本の大多数の玄関とびらを占領しているとされる『ディスクシリンダー』は、耐ピッキング性能が劣ることで知られています。

『ディスクシリンダー』の基本形は、くの字型をしたタテ向きの鍵穴となっています。鍵の表面にはギザギザの形がついており、鍵穴に差し込んだとき、その凹凸部分がシリンダの内筒と合えば鍵がまわり、開錠することができます。昭和30年代に販売されて以来、日本の多くの家庭(玄関・勝手口など)で採用されてきました。その理由は、大量生産が可能で制作費用が安く、鍵違い数(配列パターン)も豊富であるほか、高頻度の使用でも壊れにくいことが挙げられます。
しかし、2000年(平成12年)頃を境に、首都圏を中心に地方においても窃盗団によるピッキング騒動が頻発しました。一斉に狙われたのは、『ディスクシリンダー』使用の玄関とびらです。『ピッキング』とは一般的に、鍵穴に針金などの器具を差し込み鍵を開けることをいいます。当時は、高級住宅であってもこのタイプの鍵を使用する家庭がほとんどでしたので、世間に与えた衝撃はとても大きいものだったそうです。
この事件により改良が重ねられ、耐ピッキング性能の強化がすすめられました。美和ロックのU9・URのシリーズがそれにあたります。鍵穴はタテからヨコへと変化し、解錠システムの複雑化に伴い耐ピッキング性能も高まりました。しかし、基本設計にはあまり変化がないことや窃盗団の手口が巧妙化したことから、不正開錠されやすいタイプだという認識が再び浮上することとなりました。なお、2011年3月、このタイプのシリンダは完全廃止となりました。いまだこちらを採用している家庭は多くあります。ごく簡単に解錠されてしまうので、防犯対策のために、一度見直しをしてみてはいかがでしょうか。

専用フリーダイヤル0120-961-976 メールフォームはこちら
3ステップで簡単にトラブルを解決します!

全国に対応しております!

※一部離島や山間部などの遠隔地を除きます。

地図

壊さずに開けれますか?

高性能の機材を保有しており、ほとんどの金庫で無傷での開錠が可能です。

かなり大きな金庫でも対応可能でしょうか?

対応可能です。銀行の金庫でも開錠できます。100万変換、1億変換の金庫にも対応しております。

昔の金庫でも対応可能でしょうか?

対応可能です。

料金はどれくらいでしょうか?

家庭用金庫は8,000円から、業務用金庫は15,000円からとなります。

見積もりは無料でしょうか?

お電話でのお見積もりは無料で対応します。金庫専門のスタッフがおりますのでご相談ください。

途中でキャンセルできますか?

出張前であればキャンセルしても一切の費用はかかりません。

詳細を見る
メールフォームはこちら

携帯電話用のサイトもご用意しております。下のQRコードをご活用ください。

QRコード