群馬県群馬県高崎市・渋川市・館林市・富岡市・草津町に出張可能です!
※渋川市・北橘村・赤城村・子持村・小野上村・伊香保町が合併し、渋川市なりました。倉渕村・群馬町・新町・箕郷町が高崎市に編入されました。富岡市・妙義町が合併し、富岡市なりました。
金庫が開かない、鍵を失くした、ダイヤルナンバーを忘れたなど、金庫の鍵のトラブルを解決します!
クラピタルは全国1,000箇所以上に拠点を持つ、鍵業者です。群馬県群馬県高崎市・渋川市・館林市・富岡市・草津町に対応しております!お電話ください!
※構造上どうしても破錠が伴う場合もございます。
分かりやすい!鍵用語
面付錠って?
●“ワンドア・ツーロック”の防犯精神で、取り付け簡単な第2の鍵『面付錠』を装備しましょう!玄関とびら・勝手口・引き戸タイプなどがあります。
侵入による窃盗犯罪の件数が増え、その手口はどんどん巧妙化しつつあります。そこで昨今では、ひとつの扉・窓に対してふたつの錠前を備え付ける“ワンドア・ツーロック”(1ドア2ロック)の防犯対策が広くすすめられるようになりました(住宅ではなく自転車の場合、“ワンチャリ・ツーロック”とあらわす地域もあるようです)。そこで登場するのが、『面付錠』です。
『面付錠』とは、扉の内側(室内)の面に錠ケースを設置・固定するタイプの錠前のことをいいます。※扉に埋め込むタイプは『掘込錠』(掘り込み・掘込み)といいます。
すでに本締まり錠がある場合でも後付けが可能で、取り付けも簡単にできるよう工夫されています。補助錠として後付けするものは『面付補助錠』、はじめから本締まり錠にするものは『面付本締錠』とあらわしているようです。
侵入犯のテクニックに対抗するため、『面付錠』にはさまざまな工夫が盛り込まれています。例えば、鍵を施錠(本締まり)させるための部品をデッドボルト(閂・かんぬき)といいますが、これは通常、扉の隙間をのぞけば見える状態になっています。そこで、これをドライバーなどで無理やり破壊する『こじ破り』という手口を用いる犯人も多くいます。しかし、『面付錠』を取り付ければ扉の外側からデッドボルトを確認されることはありません。ちなみに、『掘込錠』の場合はそれが見えてしまうようです。また、『サムターン回し』を回避させるため、扉の内側からサムターンを空転させる機能を装備したものもあるようです。
玄関とびらによくあるチェーンをかけるよりも断然、こちらのほうが防犯性は高くなりますね。

全国に対応しております!
※一部離島や山間部などの遠隔地を除きます。

壊さずに開けれますか?
高性能の機材を保有しており、ほとんどの金庫で無傷での開錠が可能です。
かなり大きな金庫でも対応可能でしょうか?
対応可能です。銀行の金庫でも開錠できます。100万変換、1億変換の金庫にも対応しております。
昔の金庫でも対応可能でしょうか?
対応可能です。
料金はどれくらいでしょうか?
家庭用金庫は8,000円から、業務用金庫は15,000円からとなります。
見積もりは無料でしょうか?
お電話でのお見積もりは無料で対応します。金庫専門のスタッフがおりますのでご相談ください。
途中でキャンセルできますか?
出張前であればキャンセルしても一切の費用はかかりません。
携帯電話用のサイトもご用意しております。下のQRコードをご活用ください。
